サバイバル生活に慣れてきたら、ぜひともチャレンジしたいエンチャント。
今回は、『エンチャントしてみたいけどどうやってやるの?』
という方に、エンチャントのやり方(エンチャントテーブルの作り方~使い方)を解説していきます。
エンチャントって何?
エンチャントとは、武器や防具などに様々な特殊効果を付けることです。
例えば、武器にダメージ増加のエンチャントを付ければ攻撃力を上げることが出来たり、耐久力を上げるエンチャントを付ければ、武器や道具、防具などの耐久力が上がり、壊れにくくなります。
他にも、ダイヤモンドなどの鉱石や敵を倒した時のドロップアイテムが通常よりも多く手に入る【幸運】や、敵を倒した時に手に入る経験値で武器や防具が回復していく【修繕】など、サバイバルにおいてはとても便利で役に立つエンチャントがたくさんあります!
修繕の入手方法や使い方についてはこちら👇で紹介しています♪
【Java版】おススメエンチャント『修繕』を村人との取引で入手する方法とは?また、武器や防具の種類(部位)によって付けられる効果が決まっています。(例えば同じ防具でもヘルメットとブーツでは、付けられるエンチャントが違います)
1つのアイテムに複数のエンチャント効果を付けることも出来ますが、中にはエンチャントの種類同士が競合して同じアイテムには付けられないものもあります。なかなか奥が深いですね…。
エンチャントテーブルの作り方
エンチャントするには、エンチャントテーブルをクラフトする必要があります。
エンチャントテーブルを作るには…
- 本・・・1冊
- ダイヤモンド・・・2個(実質的には5個は採取しておきたい)
- 黒曜石・・・4個
以上の材料を画像👇のように配置することで入手できます。
また、エンチャントテーブルを本棚で囲むことで、エンチャントの効果を最大限にまで引き出すことが可能になります。
エンチャントにはⅠ~Ⅴまでのレベルがあり、【15個】の本棚で囲んだ時に最も高いエンチャント効果を得ることが出来ます。(15個以上でも効果は同じ)
エンチャントテーブルで得られる最大レベルはⅣまで。レベルⅤにするには【金床】が必要になります。
金床の使い方についてはこちら👇の記事で解説しています♪
【Java版】金床の便利な使い方。エンチャントレベルを最大まで強化しよう!エンチャントテーブルの材料集めを進めつつ、本棚も作っていきましょう。
本棚の作り方は後半で解説していきます♪
エンチャントテーブルに必要な材料を集めよう
まずはエンチャントテーブルに必要な材料集めから始めましょう!
ダイヤモンドを採掘する
ダイヤモンドは地中深くに生成されています。
【バージョン1.18】からは地形がアップデートされてY座標が-64までになったため、ダイヤモンドも以前より深い場所で多く生成されるようになりました。
広い空間になっている洞窟では、ダイヤモンド鉱石がむき出しになっている場合もあるので、探検がてら探してみましょう。
また、ブランチマイニングをする場合はY-50前後あたりを掘っていくと結構イイ感じで採れましたヨ!
影MODをオンにしていると、鉱石が光って遠くからでも見つけやすいです♪
【Comprementary Shaders】 や【SEUS PTGI HRR】などの影MODを入れると鉱石が光るのでお試しを。
影MODについてはこちら👇で紹介してますのでぜひ覗いてって下さいね!
【マイクラ Java版】2024年 おススメ影MOD13選+番外編また、ダイヤモンド鉱石は【鉄のつるはし】以上でないと、壊すことは出来てもダイヤモンドは入手できないので、必ず【鉄のつるはし】を持って行きましょう。
さらに、エンチャントテーブルに必要な黒曜石は、【ダイヤモンドのつるはし】でないと採取出来ません。
エンチャントテーブル用に2個、ダイヤモンドのつるはし用に3個必要なので、少なくとも5個以上は採取しておきましょう。
ダイヤモンドの採掘と同時に、エンチャントする時に必要なラピスラズリも集めておこう。
黒曜石を採掘する
溶岩に水をかけると黒曜石が出来ます。
ただし、流れている溶岩に水をかけてもただの石ブロックになってしまうので、ドロドロしていない(動いていない)溶岩だまりへ水をかけるようにしましょう。
黒曜石を入手するために水入りバケツを作っておこう。
バケツは鉄インゴット3つを三角形のように配置することで入手できます。
バケツを作ったら、水のある所で右クリックで水入りバケツになります。(水が入ったバケツの絵になります)
溶岩と同じで、流れている水は汲めないので水たまりや海などで汲んでおきましょう。
本を作る
本を作るには、【紙3個】と【皮1個】を画像👇のように配置することで入手できます。4マスしか使わないので作業台が無くてもクラフト出来ます。
紙は【サトウキビ3個】、【皮】は牛を倒すと入手できます。
サトウキビは水辺の砂地に生えています。
作業台でサトウキビを3個横並びに配置すると紙が3個できます。
サトウキビは栽培で増やすことが出来るので、見つけたら取り敢えず採取しておきましょう。
本棚を15個作る
本棚は【木材ブロック6個】と【本3冊】を画像👇のように配置することで入手できます。
本棚を15個作るには、【木材90個】と【本45冊】が必要になります。
木材は簡単に採取できますが、本を45冊作るとなると、【紙135個】【皮45個】必要になるので、集めるのに結構な時間が掛かります。
牛を繁殖させたり、サトウキビを栽培したほうが早く入手できるんじゃないかと思います。
また、本棚は時々村人の家で見つけることが出来るので、もし見つけたらありがたく頂戴しておきましょう!
本棚を斧などで壊すと本3冊だけになってしまうので【シルクタッチ】付きの斧で壊すか、木材を新たに用意する必要があります。
エンチャントテーブルを作って本棚で囲もう
エンチャントテーブルが出来たら、本棚で囲んでみましょう。
囲み方は、エンチャントテーブルから1ブロック分空けて設置します。15個だと、ちょうど画像👇のように配置できると思います。この置き方が最も一般的な方法かと思います。
本棚を重ねて置きたい時は👇このように置いてもOKです。ただし重ねて置きたい場合は2段までで、それ以上重ねても効果はありません。
エンチャントテーブルと本棚の間にたいまつや草などの『モノ』があると効果が無くなってしまうので、間には何も置かないようにしましょう。
エンチャントテーブルの使い方
エンチャントしたい時はエンチャントテーブルを右クリックでこのような👇画像が表示されます。
①エンチャントしたい道具などをセットします。
②ラピスラズリをセットします。
③エンチャントに必要な経験値(レベル)が表示されます。(最大30)
④エンチャントするために必要なコスト(消費する経験値、ラピスラズリの数)
③のエンチャントに必要な経験値とは、消費する経験値ではなく、このレベルに達していないとエンチャント出来ないという意味です。
今回は実際にダイヤモンドのつるはしにエンチャントしてみます。LVの高い効果を得たいので、基本的には一番下のエンチャントコスト3を狙っていきます。
つるはしをセットして、カーソルを当てると、【効率強化Ⅳ…?】と表示されました。
この場合、【効率強化Ⅳ】は確実に付与されます。
『?』が付いているのは、その他にも何かしらのエンチャントが付く場合もあるし付かない場合もあるということです。(何が付くかはエンチャントするまで分かりません)
また、その下の【ラピスラズリ3個】はラピスラズリを3個消費し、【3エンチャントレベル】は経験値を3消費するという意味になります。
今回の場合は、効率強化Ⅳの他に【耐久力Ⅲ】が付きました!
エンチャントされた道具は色が変わる(光っている)ので、見た目で分かります。
また、一度エンチャントした道具は、もう一度セットしてもエンチャントは出来ないので覚えておきましょう。
欲しいエンチャントがなかなか出ない時は…
エンチャントが出来るようになると、欲しいエンチャントがなかなか出てこないなんて時がありますよね。
例えば、この画像👇の場合ではダイヤの剣に【虫特効Ⅳ】が付くことが確定ですが、虫特効Ⅳを付けない限り他のエンチャントが出てきません。(リセットされない)
そんな時は、要らなくなった武器や防具に一番低コストなエンチャントLV1の効果を付けてしまいましょう。
いわゆる【捨てエンチャント】というヤツですね。
捨てエンチャントした後に、もう一度ダイヤの剣をセットしてみると、【ダメージ増加Ⅳ】に変わりました!
このようにして、欲しいエンチャント効果が出るまで捨てエンチャントを繰り返します。
まとめ
より高いレベルのエンチャント効果を得るためには、経験値をたくさん稼いでおく必要があります。また、エンチャントは準備する材料がたくさんあるのでそれなりに時間が掛かります。
序盤ではなかなか難しいかもしれませんが、エンチャント出来るようになると敵との戦闘が楽になるし、サバイバルに便利なエンチャントも色々あるので、ぜひともチャレンジしてみて下さいね!