マインクラフトには、『統合版』と『Java版』の2種類のバージョンがあります。
これからマイクラを始めてみたいけど、統合版とJava版のどっちがいいか分からない、オススメはどっち?
というマイクラ初心者の方に、統合版とJava版の特徴や違いについてご紹介します!
これから購入を検討している方はぜひ参考ににしてみて下さい!
統合版(Bedrock Edition)の特徴
マルチプラットフォームで他機種とのクロスプレイが可能
統合版は、PC(Windows10エディション)、PS4、Xbox One、Nintendo Switchなどの家庭用ゲーム機や、iOS、Androidなどのモバイルなど、様々なデバイスから発売されており、それをひとまとめに統合版と呼ばれています。(海外ではBed Rock Editionと呼ばれています)
違う機種間であっても、同じLAN環境下でクロスプレイ(異なる機種間で同時プレイ)で遊ぶことが可能になっています。
例えば、パパはデスクトップPC、ママはiOS、子供はNintendo Switchといったように、それぞれが違う機種であっても簡単に同時プレイすることが出来ます。(機種ごとにマイクラのソフトが必要になります)
PC版の場合は、同一アカウントで複数のPCにインストール出来るので、マイクラソフトが1つあれば最大10台までインストール可能です。
ちなみに我が家の場合、僕はデスクトップPC、娘と息子はそれぞれノートPCで、協力プレイをして遊んだりしてます。
家族や友人と洞窟探検したり、家を建てたり、素材を集めたり…ホント、時間を忘れて遊べます。
一人で遊ぶのとはまた違った楽しさがありますよ!
マーケットプレイスで豊富なコンテンツが追加出来る
統合版では、公式でマーケットプレイスから、配布マップや、テクスチャパック、スキンなど、様々な追加コンテンツが販売されています。
公式のため有料になりますが時々セールをやっているので、こまめに覗いてみると安く購入できるチャンスがあるかもしれませんよ!
なお、マーケットプレイス以外にも、非公式でアドオン(様々な機能を追加するアプリ)をダウンロード出来るサイトもあり、こちらでも様々なコンテンツを追加することが出来ます。
【マイクラ統合版】テクスチャ配布サイト『PLANET .MINECRAFT』を紹介します!Java版に比べると数は少ないですが、ほとんどが無料でダウンロード出来るので、どんなアドオンなのか気軽に試せるのが嬉しいですね!
動作が軽いので市販のPCでも遊べる
Windows10のPCには、マインクラフトの体験版が標準でインストールされていることからもわかるように、統合版マイクラはとても軽いゲームです。
バニラ(ノーマル)で遊ぶ分には市販のPCでも十分快適に遊べるので、初めての方やお子さんでも気軽に始めることが出来ます。
ただ、バージョンアップがあったり、アドオンを入れていくことで、だんだんと重くなっていきますので、自分の遊び方に合ったPCを選ぶ必要があります。
RTXが体験できる(RTXグラボ搭載PCが必要)
RTX(リアルタイム・レイトレーシング)は、光の反射や影の描写がとてもリアルになり、物体への映り込みや影のでき方が美しく、Java版の影MODとはまた違った雰囲気を味わうことが出来ます。
このRTXが正式に実装されているのは統合版のみで、Java版では実装されていません。(パストレーシングという技術で疑似体験できる影MODはあります)
Minecraft RTXをプレイするためには、RTX対応グラフィックボードを搭載したゲーミングPCが必要になります。
統合版とJava版は『Minecraft:Java&Bedrock Edition 』で1つのタイトルに
以前は、Java版と統合版は同じタイトルでも互換性がなく、両方遊びたい場合はそれぞれ別々に購入する必要がありましたが、2022年6月8日以降、『Minecraft:Java&Bedrock Edition for PC』に変更され、一つのタイトルでJava版と統合版の両方が遊べるようになりました。
どちらのエディションも一つのランチャーに統一されたので簡単にゲームを切り替えることも可能です。
さらに、Java版をすでに持っているなら統合版が、統合版をすでに持っているならJava版が無料で入手出来るようになりました。
(※スターターコレクションというお得なパックはなくなりました)
気になる値段ですが、Amazonではオンラインコード版が¥3,564にて販売されています。(2023年3月現在)
Minecraft:Java&Bedrock Edition for PCをAmazonで購入する方法はこちら👇
統合版はこんな方におススメ
- マインクラフトってどんなゲームなのか、とりあえず遊んでみたい
- PCのスペックを気にせずに気軽に遊びたい
- MODとかはあまり興味がない
- 家族や友人と気軽に協力プレイで遊びたい
Java版(Java Edition)の特徴
MODを入れることで遊びの幅が広がる
Java版を選ぶ一番の目的はMODを入れて遊べることですね!
MOD(Modify)は、世界中の有志やクリエイターの方たちが作った改造プログラムのことで、MODをインストールすることで、いろんな拡張機能を追加して遊ぶことが出来るようになります。
例えば、戦闘モーションを変える 『Epic Fight MOD』 を導入すると、剣をただ振り下ろすだけの動きだったのが、メチャメチャカッコいいモーションになります。
ローリングしたり、二刀流で攻撃をしたり、敵MOBの動きもリアルになったり視覚的にとても楽しめます!
Epic Fight MODの導入方法はこちら👇
農業MODや工業MOD、新たなバイオームや、武器・防具・アイテムなどを追加出来るMODなど、様々なMODが配布されていて、その数は統合版に比べても圧倒的に多く、今もなお新しいMODが開発されています。
MODはあくまで非公式のプログラムなので、MOD同士が競合して上手く動作しなかったり、バグったり、場合によってはゲームが強制終了したりすることもあります。
バックアップを取ったり、原因を調べたり、ある程度自分で解決しなけれはならないこともあります。
とはいえ、何か分からないことがあっても今はネットで調べれば大体のことは解決できます。
PCゲーム自体が初めての方には最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れてしまえばそれほど困ることはありません。
MODの入れ方はこちら👇の記事で詳しく解説しています。
影MODで超キレイなグラフィックを堪能できる
マイクラのMODで人気があるのが通称『影MOD』。
影MODを導入すると物体やオブジェクトなどに陰影が付いてグラフィックがとてもキレイになります。
影MODの種類も豊富にあり、軽いものから重いものまで、どれにしようか迷うほど。
一方統合版では、RTX(リアルタイムレイトレーシング)という技術により、光と影の描写がより現実的に表現されるようになる「MinecraftRTX」をプレイすることが出来ます!
僕は両方プレイしていますが、どちらも甲乙つけがたい美しさであります!
特に統合版は、Java版の影MODに比べると派手さはありませんが、光の当たり方や影のでき方のリアルさは統合版の方が素晴らしいので、ぜひプレイしてみてほしいです!
【マイクラ統合版】Minecraft RTX を自分のワールドで楽しむ方法
【Java版】影MODの導入方法はこちら👇の記事で詳しく解説しています。
また、影MODを導入する前提MOD『OptiFine』をインストールすると、影MODの設定も細かく調整出来るようになるので、ある程度は自分好みのグラフィックに拘ることも可能です。(シェーダーの種類によって設定できる項目は違います)
例えば、シェーダーのオプション設定のDOF(被写界深度)を強くすることで焦点以外をぼやけさせて、このようなミニチュアみたいなスクリーンショットを撮って楽しむことも出来ます♪
スクリーンショットの撮り方はこちら👇
Java版では、『パストレーシング』という技術を使ってRTXを疑似体験できる影MODもあります。
RTXと比べても遜色ないクオリティで、光の反射や影のでき方がとてもリアルに表現されるので、Java版で遊ぶ時は是非試してみて欲しいです!
SEUS PTGI HRRの導入方法はこちら👇
ゲーミングパソコンが必要
マイクラJava版でMODなどを入れて遊ぶには、グラフィックボードを搭載したゲーミングPCが必要になります。
グラフィックボード(グラボ)は、3Dゲームの映像をディスプレイに映し出すためのPCパーツになります。
グラボの性能が高ければ高い程、3Dゲームがよりスムーズに動作するようになりますが、その分高額になります。
(CPUやメモリなどの性能も重要になってきます)
バニラで遊んだり、比較的軽めな影MODを入れて遊ぶだけならば、それほど高性能なPCは必要ありませんが、ハイクオリティな影MODや、高解像度のテクスチャパック、その他MODをたくさん入れて遊びたい場合には、それなりに良いスペックのPCでないと、動きがカクカクしてまともにプレイできないでしょう。
どのくらいのスペックが良いかは、マイクラでどんな遊び方がしたいのか、マイクラ以外のゲームも遊ぶ予定があるか、などで変わってきますので、ご自分のプレイスタイルに合わせて選ぶ必要があります。
マイクラ(影MOD)におススメのゲーミングPCはこちら👇の記事で詳しく解説しています。
Java版はこんな方におススメ
- 超キレイなグラフィックで遊びたい
- PCのスペックには自信がある
- 色んなMODを入れていろんな遊び方を楽しみたい
まとめ
統合版とJava版、両方遊んでみて思ったのは、基本的なゲーム部分は同じでも出来ることがかなり違うな~ということ。
どちらか選ぶとしたら、
・気軽にクロスプレイで遊びたい、MODとかあまり興味ないって方は統合版。
・どうせなら超きれいなマイクラで遊びたい、MODも色々入れて遊びたいって方はJava版。
こんな感じでしょうか。
ご自分のプレイスタイルに合わせて選んでみて下さいね。
我が家は、家族で気軽にマルチプレイで遊ぶときは統合版、一人でじっくりプレイしたい時はJava版って感じで遊んでます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは素敵なマイクライフを~($・・)/~~~