firstScript.parentNode.insertBefore(element, firstScript); function makeStub() { var TCF_LOCATOR_NAME = '__tcfapiLocator'; var queue = []; var win = window; var cmpFrame; function addFrame() { var doc = win.document; var otherCMP = !!(win.frames[TCF_LOCATOR_NAME]); if (!otherCMP) { if (doc.body) { var iframe = doc.createElement('iframe'); iframe.style.cssText = 'display:none'; iframe.name = TCF_LOCATOR_NAME; doc.body.appendChild(iframe); } else { setTimeout(addFrame, 5); } } return !otherCMP; } function tcfAPIHandler() { var gdprApplies; var args = arguments; if (!args.length) { return queue; } else if (args[0] === 'setGdprApplies') { if ( args.length > 3 && args[2] === 2 && typeof args[3] === 'boolean' ) { gdprApplies = args[3]; if (typeof args[2] === 'function') { args[2]('set', true); } } } else if (args[0] === 'ping') { var retr = { gdprApplies: gdprApplies, cmpLoaded: false, cmpStatus: 'stub' }; if (typeof args[2] === 'function') { args[2](retr); } } else { if(args[0] === 'init' && typeof args[3] === 'object') { args[3] = { ...args[3], tag_version: 'V2' }; } queue.push(args); } } function postMessageEventHandler(event) { var msgIsString = typeof event.data === 'string'; var json = {}; try { if (msgIsString) { json = JSON.parse(event.data); } else { json = event.data; } } catch (ignore) {} var payload = json.__tcfapiCall; if (payload) { window.__tcfapi( payload.command, payload.version, function(retValue, success) { var returnMsg = { __tcfapiReturn: { returnValue: retValue, success: success, callId: payload.callId } }; if (msgIsString) { returnMsg = JSON.stringify(returnMsg); } if (event && event.source && event.source.postMessage) { event.source.postMessage(returnMsg, '*'); } }, payload.parameter ); } } while (win) { try { if (win.frames[TCF_LOCATOR_NAME]) { cmpFrame = win; break; } } catch (ignore) {} if (win === window.top) { break; } win = win.parent; } if (!cmpFrame) { addFrame(); win.__tcfapi = tcfAPIHandler; win.addEventListener('message', postMessageEventHandler, false); } }; makeStub(); var uspStubFunction = function() { var arg = arguments; if (typeof window.__uspapi !== uspStubFunction) { setTimeout(function() { if (typeof window.__uspapi !== 'undefined') { window.__uspapi.apply(window.__uspapi, arg); } }, 500); } }; var checkIfUspIsReady = function() { uspTries++; if (window.__uspapi === uspStubFunction && uspTries < uspTriesLimit) { console.warn('USP is not accessible'); } else { clearInterval(uspInterval); } }; if (typeof window.__uspapi === 'undefined') { window.__uspapi = uspStubFunction; var uspInterval = setInterval(checkIfUspIsReady, 6000); } })();
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【マイクラJava版】『Epic Fight MOD』の使い方 多彩な動きを追加してバトルを楽しもう!

キック攻撃してくるエンダーマン

今回は、戦闘時のプレイヤーと敵MOBに新たなモーション動きを追加する『Epic Fight MOD』をご紹介します!

普通のバトルに飽きてきた方、バトルにちょっぴり刺激が欲しい方はぜひ導入して遊んでみて下さいね。
きっとバトルが楽しくなりますよ!

2023年11月現在の最新バージョンは【1.20.1】となっています。

Epic Fight MODってどんなMOD?

プレイヤーやMOBの戦闘モーションがリアルに


通常のバトルでは剣をただ振り下ろすだけのモーションですが、バトルモードに切り替えると武器によってモーションが変化して剣や斧を振る動きがカッコよくなります!

敵Mobの攻撃モーションもちょっとリアルになっていて、ゾンビは思いっきり殴ってくるし、
エンダーマンはカンフーの使い手みたいな攻撃をしてくるので、もはや別キャラ?!みたいですよ(笑)

ローリングも可能になったので、敵の攻撃を上手く交わしましょう!

※ゲームバージョン1.16.5以降では、スキルブックでスキルをを習得する必要があります。

6種類の武器が追加される

武器の種類も【刀】【グレートソード】【槍】【太刀】【ロングソード】【ダガー】【ナックル】の6種類が追加され、それぞれの武器によって攻撃のモーションが変化します。

両手武器も華麗に♪
ナックルでラッシュパンチ!

両手武器や必殺技的な攻撃も出来るので、見ていても楽しいしバトルがアツくなります!

追加された武器はエンチャントで強化することも可能

もちろん、すべての追加武器にもエンチャントすることが可能です♪
これはぜひ武器を強化して、敵を無双してみたいですね~!

MobにHPゲージが表示される

敵Mobを攻撃すると、頭上にHPゲージが表示されるので、
あとどのくらいで倒せるかが視覚的に分かるようになってます。

ダウンロード方法

ダウンロードはこちら👇からどうぞ。

Minecraft Forge.com

画面右側のサイドバーより、マイクラのゲームバージョンと同じバージョンを選んでクリックします。

ダウンロードしたいjarファイルを選んでゲームディレクトリの『mods』フォルダに入れて下さい。

なるべく最新版を選びましょう。

Epic Fight MODの操作方法

MODを導入したら、【設定】→【操作設定】→【キー割り当て】を開いて画面を下の方にスクロールしてみましょう。

『Epic Fight MOD Combat』が追加されます。
初期設定では他の操作ボタンと被っていて赤いマークがついているので、空いているボタンに変更しましょう。

  • Dodge Skill:ローリングでかわす(スキルブックが必要)
  • Toggle Battle/Mining Mode:バトルモードと通常モードの切り替え(デフォルトでRキー)
  • Special Attack Info:押してみたけどよく分かりませんでした(笑)

プレイ中にRボタンを押すと、画面右下にゲージが表示されてバトルモードになります。

攻撃ボタンをタイミング良く連打すると、3連続攻撃が出来ます。

敵を倒すごとにゲージの数字が上がっていき、ゲージが一杯(数値で100)になると各武器の必殺技が繰り出せるようになります。必殺技が1回発動されるとまた数字が0に戻ります。

左隣りのゲージは、ローリング後のクールダウンの時間が表示されます。

ローリングしたら約5秒のクールダウンが必要。

追加された武器のレシピ

【刀】【グレートソード】【槍】のレシピは下記の通り。

グレートソード

【太刀】【ダガー】【ナックル】のレシピは分かりませんでした(^^;

また、クリエイティブモードにして、右上の >をクリックすると、左側に本が表示されます。
本をクリックすると追加された武器が表示されるので思う存分使ってみましょう!

まとめ

遊んでみると、敵MOBが異常に強くなっているのが分かると思います(笑)

囲まれると袋叩きにされてあっという間にやられてしまうので、
普通の戦闘じゃ物足りない、もっとバトルを楽しみたい!という方は、ぜひ導入してみて下さいね!

PvPで遊んでみるのも楽しそうですね!

リプレイMODと併用出来たら、めっちゃカッコイイ動画とか作れるかもしれないんだけど、
リプレイMODは前提MODがFabricなんですよね~。(ノД`)・゜・

それでは、またっ!